• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ムジカクリハラのオフタイム」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ムジカクリハラのオフタイム

musicakuri.exblog.jp

ブログトップ

<   2013年 07月 ( 5 )   > この月の画像一覧   

  • BBCの録画でした
    [ 2013-07 -30 21:54 ]
  • 京都リレー音楽祭 終了しました
    [ 2013-07 -22 00:50 ]
  • 今晩は京都ブライトンホテルへ!
    [ 2013-07 -21 10:49 ]
  • 初めての新国立劇場
    [ 2013-07 -15 22:19 ]
  • いよいよ東京です
    [ 2013-07 -08 17:09 ]

1

BBCの録画でした   

2013年 07月 30日

BBC。
かの有名なイギリスのじゃなくて、琵琶湖放送のことね( ^ω^ )

地域密着のニュースとかCMとか情報流してたり、基本的にはテレビ東京の番組をやっています。

そこで今年度から「びわ湖のうたごえ」という番組を隔週金曜日夕方18:20から月二回放送していて、私達声楽アンサンブルの歌声が5分間流れます。
今日は後半6ヶ月分を収録してきました。

秋から春にかけての名曲ばかり。
卒業の名曲を歌っていて、
これが流れる頃には私も卒業かぁ。と思うと「仰げば尊し」の歌詞も人一倍思うところがあります。


今回は撮影も凝ってくださっていて、
さぁどんな出来上がりになったでしょうか?
放映が楽しみです。
ぜひご覧くださいね(^◇^)

▲ by musicakurihara | 2013-07-30 21:54 | Comments(2)

京都リレー音楽祭 終了しました   

2013年 07月 22日

e0025561_116117.jpg

e0025561_116281.jpg

e0025561_116310.jpg

e0025561_116455.jpg


あぁ!楽しかった016.gif
とても爽快な気持ちです。

ただ、お祭り的に楽しんだだけでなく、素晴らしい音楽家の皆様と音楽面でもしっかり「セッション」でき、緻密な音楽作りができたこと、それが満足させてくれました。

お写真をご覧いただいただけで、いかに楽しんでいたか、お分かりいただけると思います。

一枚目の写真はGPにて。
オランピア歌っていたら、子供達が集まってきて、かぶりつきで笑ったり、真似したりしながら聴いてくれました。むふふ♡満足。

二枚目は終演後メンバー全員で。
小道具のネコ耳やネジと一緒に。

三枚目はリーダーのはせやんからのプレゼント。なんと!京響Tシャツ!
嬉しい〜!今度ご一緒させていただく時は着ていかなくちゃ(((o(*゚▽゚*)o)))!
「今日、京響?」うふふ(笑)

四枚目は今日のプログラムです。


まず、一番始めの出番がワルツィングキャットの中のネコの鳴き声っていうのも珍しいでしょ。

お客様が笑顔で、クスクス笑いながら聴いてくださっていたのが嬉しかった!ありがとうございました。
あっという間のプログラムだったかと思います。
また何処かでやりたい!
誰か呼んでくださらないかしらぁ。

こんな素敵な機会をくださったホテルと友人、
新たにお知り合いになれた素晴らしいメンバー達、
そして足をお運びくださいましたお客様!
本当にありがとうございました☆

▲ by musicakurihara | 2013-07-22 00:50 | Comments(0)

今晩は京都ブライトンホテルへ!   

2013年 07月 21日

e0025561_114850.jpg

e0025561_114893.jpg

一週間の東京出張で、存続が心配されていたベランダ菜園ですが、
帰ってきたらトマトがもう一つなっていた!という驚きの結果に!

ハーブ系は変わらず元気。
キュウリと朝顔は一度全滅しましたが、新たに脇芽がムクムク伸び出して、新しい実と花をつけています。

自然はたくましいな。
いつも元気をありがとう!


というわけで、今朝はトマトを収穫しました。
小さいけれど、真っ赤でかわいらしい。
自然のエネルギーをチャージします!


さて、今日は選挙に行ってから、夜20時からの京都ブライトンホテルでのコンサートに向かいます。
昨日最後の合わせをして来ました。
京響のメンバーさん達による弦楽5重奏曲も、聴いていると自然と笑顔になってしまうのです012.gif
とても楽しい会になりそう。

ぜひ、選挙開票速報を見る前に、
いらしてくださいませ。
メンバー一同、皆様と楽しい時間を過ごせますようお待ちしています016.gif

▲ by musicakurihara | 2013-07-21 10:49 | Comments(2)

初めての新国立劇場   

2013年 07月 15日

e0025561_12451067.jpg

三文オペラの新国立劇場公演、無事終了いたしました。


この演目で配役が決まってから一年半。
題名だけは「オペラ」とつくけれど、内容はオペラではない、この作品。
再演させていただけたことで、客観的に分析することができました。
長かったこの期間にたくさんの事を学ばせていただいて、栗山先生のお嫌いな「情感で演技する」ということがどういうことを指すのかを理解できるようになりました。

ポリーは前半と後半でテーマが変わる本当に難しい役でした。
前半はただただ、想像もしていなかったような物事が目の前で起こっていく驚き、感情のアップダウンが始まる後半は、泣いたり怒ったり喚いたり、いろいろな表現ができるのですが、
声楽のテクニックの応用することで喉の負担にならずに表現する、というのが今回のお題でした。

最終公演は、やりたい事を全部やれて、気分スッキリしています。

たくさんの方々にお世話になり、
たくさんの温かいお気持ちに支えられて大役を務めさせていただきました。
メンバーとも、信頼関係がさらに深まったとも思います。
皆様、本当にありがとうございました。


燃え尽き症候群になりたいところなのですが、すでに次の仕事も、その次の仕事も稽古が始まっていて、東京にいたのが、もうすごく前のことのよう。

びわ湖もあと半年!
精一杯頑張ります!!

▲ by musicakurihara | 2013-07-15 22:19 | Comments(0)

いよいよ東京です   

2013年 07月 08日

本日関西も梅雨明けですって。

12日14日本番の新国立劇場中劇場における地域招聘公演「三文オペラ」まであとわずか。

びわ湖ホールでの稽古は終わり、
本日大阪音大でオケ合わせも終わり、
いよいよ明日東京入りです。

やはり、再演できるのは本当にありがたいことです。
昨年の10月から寝かせた分、それぞれの役に対する理解が深まったと思います。
もともと4時間近かった上演時間をコンパクトサイズにカットしたこともあり、ハラハラするような展開も前回よりわかりやすくなっているのではないでしょうか。

たくさんのお客様にお目にかかれるのが楽しみです。
まだチケットもあるようです!
ぜひご来場くださいませ016.gif

さぁ、東京は暑いのかしら?
全員が体調を崩すことなく、いい舞台になりますように032.gif

▲ by musicakurihara | 2013-07-08 17:09 | Comments(2)

1

   


笑顔溢れる楽しき日々を!
by musicakurihara
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter

☆コンサート ご案内☆

♪ 10月21日(日)14時
「ルシオール音楽塾」
守山市民ホール
リゴレットのハイライトをお送りいたします。
リゴレット:砂場拓也
マントヴァ公爵:清水徹太郎
ジルダ:栗原未和
マッダレーナ:森季子


♪ 10月27日(土)14時
MUSICA NIZUKA CONCERT
~愛する人へ~
ファミリー・ユニットでのいつも応援してくださる皆様に感謝を込めてお届けするコンサートです。
大人 2000円
学生 1000円

♪ 11月24日(土)
富士見支所コンサート

♪ 2019年1月20日(日)
オペラ「森は生きている」
びわ湖ホール・中ホール
10月・女王役で出演します。



西武大津店5F「育ママサロン」にて、「ママと赤ちゃんのための音楽会」開催中!
最近では年齢に関係なく、楽しみに通ってくださる方が増えてきて、私自身にとって癒しの時間になっています。水曜日の10:30~10:50(月1.2回)開催しています。ぜひご来店ください。ピアノ伴奏は二塚裕美です。


チケット等お気軽にお問い合わせください。
musicanizuka@gmail.com




旦那さんのブログが新しくなりました。
お手数ですが、こちらに変更をお願いします。
テノール二塚直紀のブログ

http://zucci21122.exblog.jp/


☆お友達ブログ☆
松本和子姫のブログ

詩的つれづれ日記

vox humanaのブログ

天乃つばさちゃんのHP

いわしたしょうこブログ

Br.有元正人さんのHP。



Karayanのブログ



☆おススメのお店☆

カテゴリ

全体
プロフィール
歌のこと
曲目解説
演奏会の感想
生活のこと
料理のこと
お気に入り
バトン
愛子日記

以前の記事

2019年 01月
2018年 09月
2017年 12月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月

フォロー中のブログ

生きる詩
-Sun&Moon Blog-
♪sotto voce♪
サランジェ日記
ホシの東京再出発
Prost Familie!
浅野美帆子の”うふふ”
フォルテピアノと子育てと・・・
ちはるのうたごよみ

その他のジャンル

  • 1 政治・経済
  • 2 金融・マネー
  • 3 教育・学校
  • 4 スクール・セミナー
  • 5 コスプレ
  • 6 哲学・思想
  • 7 ブログ
  • 8 鉄道・飛行機
  • 9 歴史
  • 10 イベント・祭り

ファン

記事ランキング

  • 「さくら横ちょう」 「さくら横ちょう」  ...

  • 「たんぽぽ」 先日の「さくら横ちょう」...

  • オトナの色気(注:畑中研修の感想です) 声楽アンサンブルに入って...

  • 『Er ist's!』 もう一曲のシューマン ...

  • 二塚直紀のブログのURLが変わりました 主人・二塚直紀のブログの...

  • オペラ『森は生きている』びわ湖公演 本年一番の大舞台、オ...

  • 鳩の音楽会 2018 全く宣伝が遅れてできてお...

  • 癒しのことば 先日の『よかった』の歌詞...

  • 7月22日 京都ブライトンホテル アトリウムロビーコンサート 毎年恒例になりました京都...

  • 復帰! 1月末に2人目を出産して...

ブログジャンル

日々の出来事
まとめブログ

画像一覧


もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください