• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ムジカクリハラのオフタイム」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ムジカクリハラのオフタイム

musicakuri.exblog.jp

ブログトップ

<   2013年 03月 ( 5 )   > この月の画像一覧   

  • 別れの春。
    [ 2013-03 -31 22:22 ]
  • 春がきた
    [ 2013-03 -20 13:10 ]
  • アサコムコンサート
    [ 2013-03 -16 22:56 ]
  • 久々に写真など。
    [ 2013-03 -12 22:26 ]
  • 春の訪れ
    [ 2013-03 -05 09:19 ]

1

別れの春。   

2013年 03月 31日

今日は年度末。
ようやく滋賀でも桜が咲き始めて、春らしくなってきました。

アンサンブルは昨日のアートフェスティバルで仕事納めでしたが、今日は送別会をしました。

今年のさよならメンバーは、
バリトンの相沢くん。
外国で活躍するという夢を実現させるため、4月からドイツに留学します。

同期のメンバーから贈られた忍者のいでたちで、一緒に写真撮ってもらいました。
e0025561_1534216.jpg

新しいことを始めるときは、誰でも不安がつきまとうもの。
でも、未来への希望も無限大!
ビッグになって欲しいなぁ!


それからもうお一人。
事務所の部長。
いつも笑顔で応援してくださり、気さくなお人柄でたくさんのパワーをくださいました。
結婚したときに素敵なメッセージをくださったのもこの方。
何度も助けていただきました。

ムードメーカーだったので寂しくなりますね。
どうもありがとうございました。



でも、明日から新年度!
新しい仲間や事務所の皆さまとの出会いも待っています。

私にとっても、びわ湖ホールでの最後の一年。
早速、前半はやり甲斐のある作品ばかりが並び、怒涛の日々が続きます。

一日一日大切に、歌っていきたいです016.gif

▲ by musicakurihara | 2013-03-31 22:22 | Comments(2)

春がきた   

2013年 03月 20日

e0025561_13185338.jpg

e0025561_13185511.jpg

e0025561_13185687.jpg

東京は関西より一足早く春が訪れています。
写真ではまだ咲き始めの桜も、今日は満開になっていました。
予想よりだいぶ暑くて、持ってきた冬服以外に新しい服が欲しくなっちゃうくらいです。
稽古帰りにちょっと見て帰ろう。

今日はお散歩日和。
新線で話題の東横線も満員。
山下公園もすごい人出。
春のお散歩デート、イイね!

▲ by musicakurihara | 2013-03-20 13:10 | Comments(2)

アサコムコンサート   

2013年 03月 16日

e0025561_23243086.jpg


「一緒に演奏したいなぁ〜053.gif!」
義妹・裕美ちゃんの演奏を聴いてからLOVEコールを送り続けていたら、
先に彼女からお話をいただいて実現した姉妹コンサート010.gif!

当初、ゲスト出演のはずだった「お兄ちゃん」もすっかり巻き込んで、初めての【二塚ファミリー】でのコンサートが開催できることになりました!

実現にむけてお世話になった先生や朝日新聞社の方々、本当にありがとうございます016.gif

今日は初練習。
三人でやいやい言いながら、楽しく練習しました060.gif。

新しいフェスティバルホール上に入る朝日新聞社内のアサコムホール。
12階からは大阪の夜景も楽しんでいただけることでしょう024.gif!
よろしければ、往復はがきにてお申し込み下さい。
抽選200名様御招待です。



4月15日(月)午後18時開演
アサコムコンサート
【歌の花束〜春風にのせて〜】
お申し込みは、往復はがきに郵便番号、住所、氏名(様付き、1人一枚、返信用にも)、年齢、電話番号を書き、〒530-8211朝日新聞大阪本社アサコム「歌の花束」係まで。4月3日の消印有効。

▲ by musicakurihara | 2013-03-16 22:56 | Comments(2)

久々に写真など。   

2013年 03月 12日

椿姫が大盛況で二日とも終わりました。
合唱で乗っていても、やはり感動的な作品だと改めて思いました。
大役を素晴らしく、美しく歌い上げられたお二人のプリマに。ホントに素敵でしたね。

オペラの間にいろいろ書類を作らなければならなかったのですが、
ようやく二人分の確定申告を済ませて、久々にPCから解放されました。
ちなみに、確定申告の書類を印刷終えた直後、プリンターがご機嫌悪くなったので、そんなことに一晩使ったりしてしまいました。

…と、なかなか更新できない言い訳でした(⌒-⌒; )。


プロデュースオペラでは、毎年いろんな立場で芸大の友人達が大津にやってきます。
今年はフローラ和歌ちゃんと、京響の二人が我が家に遊びにきてくれました。
e0025561_22544716.jpg

音楽以外にもいろんな話ができて、
ホントに楽しい時間でした。

この仲間達ともまた一緒に演奏したりしたいわぁ。

そして昨日。
ダンナさんの昼間の予定がなくなり、いいお天気だったので東山までお散歩にいきました。

e0025561_2254479.jpg

花粉はイヤ。
だけど、やはり春のポカポカ陽気に当たっているのは気持ちがいい♪( ´▽`)

梅もところどころ咲いていて、春の訪れを感じました。
e0025561_22544863.jpg

e0025561_22544810.jpg

▲ by musicakurihara | 2013-03-12 22:26 | Comments(0)

春の訪れ   

2013年 03月 05日

突然ですが、日曜日にFMリサイタルで二塚の歌声を流していただきました。
NHKの皆さま、お世話になった関係者の皆さま、いい機会をいただきましてありがとうございました。

再放送が8日に9:20〜10:00にあります。
インターネットラジオ「らじるらじる」だと、例のしゃーしゃー音がないので聴きやすかったです。
よろしければ、お聴きくださいませ012.gif


またまた間を開けてしまいました。

東京出張を経て、椿姫は本日から本番さながらの稽古に突入です。
思いっきり現代演出ですが、さすが、イタリアの香り漂う美しい舞台です。

そして、来週から始まる52回定期やラフォルジュルネの準備も着々と実行中。

今日から暖かくなるらしいとのこと。
やっぱり春は嬉しいです016.gif
ポカポカ陽気、大好き♡
だけど花粉も急に増えるみたい。
花粉なんかに負けないぞーーー(`_´)ゞ

▲ by musicakurihara | 2013-03-05 09:19 | Comments(2)

1

   


笑顔溢れる楽しき日々を!
by musicakurihara
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter

☆コンサート ご案内☆

♪ 10月21日(日)14時
「ルシオール音楽塾」
守山市民ホール
リゴレットのハイライトをお送りいたします。
リゴレット:砂場拓也
マントヴァ公爵:清水徹太郎
ジルダ:栗原未和
マッダレーナ:森季子


♪ 10月27日(土)14時
MUSICA NIZUKA CONCERT
~愛する人へ~
ファミリー・ユニットでのいつも応援してくださる皆様に感謝を込めてお届けするコンサートです。
大人 2000円
学生 1000円

♪ 11月24日(土)
富士見支所コンサート

♪ 2019年1月20日(日)
オペラ「森は生きている」
びわ湖ホール・中ホール
10月・女王役で出演します。



西武大津店5F「育ママサロン」にて、「ママと赤ちゃんのための音楽会」開催中!
最近では年齢に関係なく、楽しみに通ってくださる方が増えてきて、私自身にとって癒しの時間になっています。水曜日の10:30~10:50(月1.2回)開催しています。ぜひご来店ください。ピアノ伴奏は二塚裕美です。


チケット等お気軽にお問い合わせください。
musicanizuka@gmail.com




旦那さんのブログが新しくなりました。
お手数ですが、こちらに変更をお願いします。
テノール二塚直紀のブログ

http://zucci21122.exblog.jp/


☆お友達ブログ☆
松本和子姫のブログ

詩的つれづれ日記

vox humanaのブログ

天乃つばさちゃんのHP

いわしたしょうこブログ

Br.有元正人さんのHP。



Karayanのブログ



☆おススメのお店☆

カテゴリ

全体
プロフィール
歌のこと
曲目解説
演奏会の感想
生活のこと
料理のこと
お気に入り
バトン
愛子日記

以前の記事

2019年 01月
2018年 09月
2017年 12月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月

フォロー中のブログ

生きる詩
-Sun&Moon Blog-
♪sotto voce♪
サランジェ日記
ホシの東京再出発
Prost Familie!
浅野美帆子の”うふふ”
フォルテピアノと子育てと・・・
ちはるのうたごよみ

その他のジャンル

  • 1 コレクション
  • 2 政治・経済
  • 3 ゲーム
  • 4 受験・勉強
  • 5 科学
  • 6 部活・サークル
  • 7 病気・闘病
  • 8 競馬・ギャンブル
  • 9 ブログ
  • 10 介護

ファン

記事ランキング

  • 「さくら横ちょう」 「さくら横ちょう」  ...

  • 「たんぽぽ」 先日の「さくら横ちょう」...

  • オトナの色気(注:畑中研修の感想です) 声楽アンサンブルに入って...

  • 『Er ist's!』 もう一曲のシューマン ...

  • 二塚直紀のブログのURLが変わりました 主人・二塚直紀のブログの...

  • オペラ『森は生きている』びわ湖公演 本年一番の大舞台、オ...

  • 鳩の音楽会 2018 全く宣伝が遅れてできてお...

  • 癒しのことば 先日の『よかった』の歌詞...

  • 7月22日 京都ブライトンホテル アトリウムロビーコンサート 毎年恒例になりました京都...

  • 復帰! 1月末に2人目を出産して...

ブログジャンル

日々の出来事
まとめブログ

画像一覧


もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください