• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ムジカクリハラのオフタイム」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ムジカクリハラのオフタイム

musicakuri.exblog.jp

ブログトップ

<   2008年 12月 ( 18 )   > この月の画像一覧   

  • 年賀状
    [ 2008-12 -30 23:29 ]
  • 年末なのね・・・
    [ 2008-12 -28 00:07 ]
  •   初雪です
    [ 2008-12 -26 09:35 ]
  •   メリークリスマス☆
    [ 2008-12 -25 10:07 ]
  • NEW ドレス☆
    [ 2008-12 -22 23:08 ]
  •   ブーリン家
    [ 2008-12 -20 01:01 ]
  •   朱鷺色の富士山
    [ 2008-12 -18 16:34 ]
  •   TVの威力
    [ 2008-12 -18 15:49 ]
  • 明日のお昼はNHKを!
    [ 2008-12 -15 18:19 ]
  • 親友の帰国
    [ 2008-12 -12 00:20 ]
  • 粗大ごみ
    [ 2008-12 -11 21:13 ]
  • 「魔笛」 超楽しいです☆
    [ 2008-12 -10 22:46 ]
  • 魔法にかけられて
    [ 2008-12 -08 22:37 ]
  •   今日の富士山
    [ 2008-12 -06 12:02 ]
  •   ワンちゃんが欲しい熱
    [ 2008-12 -04 01:51 ]
  • 今日のヒトコト
    [ 2008-12 -02 23:34 ]
  • 紅葉狩り~南禅寺&永観堂
    [ 2008-12 -01 23:00 ]
  • 紅葉狩り~建仁寺
    [ 2008-12 -01 22:31 ]
▽ この 月の記事をすべて表示

12次へ >>>

年賀状   

2008年 12月 30日

重たい腰をやっと上げて、今夜、作成中。

毎年作るのが楽しみだったから、
こんなにぎりぎりになったのは初めてかも。
(作るだけ作って、最後のひと手間、コメントを手書きするのが遅いので
皆様のところにお届けできるのは例年遅いんですがね。)

今年にいたっては、
「もう出さなくていいかな~~・・・」というレベルまで落ち込んだ。
しかし、やっぱり最低でも目上の方にはお出ししなければっ!


そうして、テンプレートを選んだり、写真の編集とかしてると、
それはそれで楽しいんだな~~♪♪


例年、ジルヴェスターの楽屋では、
みんな黙々と年賀状を書いてます。
明日の私も、そうなるのかな。
本番のほうに余裕があればの話ですが。


さて、一生懸命稽古してきたリュー。明日が本番です。
ハードスケジュールを縫って、2度帰省した甲斐があり、
私なりに、合格ラインを超えるところまで来ました。
指揮のトムさん、とっても素敵な方です☆
明るく、激しく、熱~~いご指導をなさいます。
あとは、間違えずに歌うだけ。。

私にとっても、皆様にとっても、2008年はあと一日。
楽しいジルヴェスターになりますように☆

今年も一年間お世話になりました。
また来年もいっぱいお世話になりま~~す(*^^*)♪

▲ by musicakurihara | 2008-12-30 23:29 | 生活のこと | Comments(2)

年末なのね・・・   

2008年 12月 28日

世の中はクリスマスがすぎ、年の瀬を迎えているらしいですね。

昨日も夜、食事にいったお店には、
やたら盛りあがっているサラリーマンさんがいっぱいいて、
その理由に今日ニュースを見ていてやっと気づきました。


昨日って、仕事納めの人もいらしたんですね・・・。



ありがたいことに、こちらにきてから、
「仕事納め」という年間行事がなくなってしまったので、
特に慌しかった今年はまったくもって、
一年が終わるという意識がありません。

特に今年は年末に大きなお役目をいただき、
新年の仕事始めが早いというのもあって、
「年末年始」感は皆無であります。


そんなわけで、年賀状なるものをなかなか作成する気にならず、
未だ購入もしてない有様。
さすがに帰省ラッシュのニュースを見て焦っているところです。



明日からはジルヴェスターの稽古が始まり、
なにかと本番前で気忙しいので、
ちょっと休めた今日、この一年を振り返ってみることにします。



年明け早々、大きな課題を自分に与えました。
それは「初リサイタル」。
7月のその日に向けて、4月のロビコンを決めたり、
いろいろなことが順調に決まりました。
さまざまなことが不思議なほどするすると都合よく進んでいったのは
まるで何かに導かれていっているようで、やはりやるべき時だったのでしょう!


オペラも今年は3本かかわらせていただきました。
「ばらの騎士」の帽子屋。
「カルメン」フラスキータ。
「サロメ」のカヴァーキャスト。

「ヴィーナスとアドニス」のキューピッド。(演奏会形式)
「ディドとエネアス」の第一の魔女。(演奏会形式)
そして今稽古中の「魔笛」のパパゲーナ。

特に後半は、低・中音域の歌い方を新しく学びました。
いままでは高音を狙うあまりに捨ててしまいがちだったのですが、
「サロメ」ではそんなわけに行かず。。。
そこで、方法を教えていただいたら格段に楽になり、のどへの負担も激減!
どうしても地声でがなってしまいたくなるのだけど、
それよりコントロールしたほうが通るという事実に、声楽の奥の深さを感じました。

その技術が、ジャンルは違えど、キューピッドにも応用が効いた模様。
総じて、今年一番の収穫であったかもしれません。

それ以外にも、難易度の高い合唱曲から
スーパーでの一般のお客様対象の曲、
また小学生一クラスを対象としたふれあい教室まで、
今年も数多くの舞台を経験させていただきました。


びわ湖ホールに来てから3年目もあと3ヶ月で終わるわけですが、
年々意識が成長していくことを感じます。

来年の予定はまだまだ未定ですが、
チャレンジしてみたいこともいくつかあり、
ホールでの勤務を含め、早くも大まかなスケジュールは一杯です。

こうやってやりがいのあることをたくさん経験させていただいていると
一年が、あっという間に過ぎていくので、
あっという間に次の目標の歳が近づいてきてしまふ・・・。

しかし、我々は本当に幸せ者なのです。
たくさんの経験を積んで、できるだけ多くのことを吸収して
いずれ、大きく羽ばたきたいと思います!!!



ちょっと早いけど、
また投稿するかもしれないけど、
先にごあいさつ。

今年も一年お世話になりました。
また来年も皆様にかわいがっていただける歌手になりますよう、
楽しく元気に、歌ってまいります♪
来年もどうぞよろしくお願いいたします (*^~^*)~♪♪

▲ by musicakurihara | 2008-12-28 00:07 | 生活のこと | Comments(0)

初雪です   

2008年 12月 26日

朝起きたら、裏山がほんのり薄化粧。

たくさんの雪ん子達がいっぱい降りて来ています。
夜には道路も白くなってるかしら?

▲ by musicakurihara | 2008-12-26 09:35 | Comments(0)

メリークリスマス☆   

2008年 12月 25日

昨日はロビーコンサートがありました。
2回ともたくさんのお客様にいらしていただきましてありがとうございました。

年に2回だけですが、お客様と身近に触れ合える大好きな本番です。
昨日もいろんな方が話しかけてくださったり、
大好きな天使のような子供たちと遊べたり、
あぁ本当に楽しかった♪



さて、昨日の夜は、
魔笛が休みだったマエストロや仲間達に声をかけ、
狭いわが家でクリスマスパーティーをしました♪
美味しい料理も楽しい話もいっぱいで、素敵なパーティーになりました。
みんなどうもありがとう☆

年末を控え、大掃除もできて一石二鳥!
シェフがいろいろ置いていってくださったので、
冷蔵庫の中にはもう一晩分のパーティーができるほどの食材が♪

最近食材の調達がなによりも億劫になっている栗原としては、最高のクリスマスプレゼントをいただきました♪

▲ by musicakurihara | 2008-12-25 10:07 | Comments(0)

NEW ドレス☆   

2008年 12月 22日

そういえば、もう1週間も前のこと。

新しいドレスが無事到着しました!!

ジルヴェスターに着るために新調したもの。



思っていた色とちょっと違っていたものの、
とってもいい色で、私にはかえってよかったかもしれません♪


写真はあえてUPしないのだ☆
色もまだ内緒・ナイショ!!

どうぞそれもお楽しみにご来場くださいませね~(*^^*)



もちろん、肝心な歌のほうも2度の帰省の成果が出ているはずです!

▲ by musicakurihara | 2008-12-22 23:08 | Comments(4)

ブーリン家   

2008年 12月 20日

稽古終わりから映画を観てきました。

『ブーリン家の姉妹』

この主人公アンは、歴史的にあまりに有名。
またアンナ・ボレーナというオペラにもなっていますよね。

昔、イギリスに留学していた友人を訪ねてロンドン塔にいったこともあり、
絶対に見たかった作品でした。

メンバーに、滋賀会館でやってるよ、と教えてもらい、
やっと日程があった今日、行ってきました。

しかも男女とも本日千円☆

なかなかマイナーだけど、興味深い作品が上映されてるみたい。
空いてたし、またいっちゃうかも☆


さて、映画。


なんだか、今まで思っていた、悲劇の女王のイメージでなくて、
本当に強い勝ち気な女性だったんですね。

どちらもそれぞれに魅力的で素敵な女性。
王が目移りするのも仕方なかったのかも?


終わりがエリザベスに繋がるようにできているので、
また見たくなりました。

▲ by musicakurihara | 2008-12-20 01:01 | Comments(0)

朱鷺色の富士山   

2008年 12月 18日

e0025561_16345657.jpg

夕焼けでほんのり紅くなった富士山。

綺麗~☆☆☆

▲ by musicakurihara | 2008-12-18 16:34 | Comments(0)

TVの威力   

2008年 12月 18日

さすが全国放送。
「見たよ~!」って、あちこちからメールをいただきました。
見て下さった皆さん、どうもありがとう。

中でも、なかなかびわ湖まで来られない祖母の喜んだことと言ったら!
普段なかなか相手をしてあげられないので、
ちょっとおばあちゃん孝行をした気分になりました。

ものすごくいいお天気で、絶景もご覧いただけたし、ホールのよいとこいっぱい撮っていただけましたよね☆

私はといえば、自分の鼻の低さ&丸さにア然としました。
それに最初なんか、たった一言なのに緊張しすぎです。
団員室では役目を終えてホッとしてましたけど、
生中継という、時間に追い立てられるようなのは焦っちゃうのでやっぱり苦手です。

アドリブのきく他のメンバーの素晴らしいこと!
目をハート型にして見つめてしまいました。



今日はレッスンのために一晩だけ帰省していたのですが、
夜のジルヴェスターの稽古のために今から帰ります。

今回のレッスンも目から鱗がいっぱい落ちました。
素敵なリューが歌えますように♪

▲ by musicakurihara | 2008-12-18 15:49 | Comments(2)

明日のお昼はNHKを!   

2008年 12月 15日

宣伝です。

明日16日、NHK総合テレビ(午後0:20~0:43)に放送している
『生中継 ふるさと一番!』という番組に我がびわ湖ホールが取り上げられます。
お昼のニュースと連続ドラマの間の時間帯ですし、
皆さんご覧になったことがあるのではないでしょうか。


先輩の西田さんのロビーコンサートの中継や、館内の説明のほか、
1月17,18日に公演する『魔笛』の稽古風景や、
私たちアンサンブルのお部屋なども映るそうです。

まだきちんと説明を受けていないので、
流れを掴んでいないのですが、ちらっと映るかもしれませんよ~。


どうぞお昼を召し上がりながらでも、よろしかったらご覧下さいね☆

▲ by musicakurihara | 2008-12-15 18:19 | 生活のこと | Comments(0)

親友の帰国   

2008年 12月 12日

数年間、外国に行っていた親友が帰国しました。
私は、この日が来るのを、ずいぶん前から首を長くして待ちわびていました。

8時間の時差はあれども、
チャットで、リアルタイムにいろんなことを相談しあっていて
一人暮らしでも寂しくなかった心の支えの一人。
そんなに地球の反対側にいても、不便に思ってもいなかったけれど、
会いたいなぁと思ってもなかなか会えない距離だったので
時々悲しく、寂しく思ったりしてました。

今はチャットしてても向こうも同じ時間帯だし、
会いたいと思えば、東京はそんなに遠くではないっっ!!
心の中に、真っ赤なガーベラのコサージュつけてもらったように、
ポッて、心が温かくなってます☆

とりあえず、来週のランチが今から待ち遠しいので~す♪

▲ by musicakurihara | 2008-12-12 00:20 | 生活のこと | Comments(2)

12次へ >>>

   


笑顔溢れる楽しき日々を!
by musicakurihara
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter

☆コンサート ご案内☆

♪ 10月21日(日)14時
「ルシオール音楽塾」
守山市民ホール
リゴレットのハイライトをお送りいたします。
リゴレット:砂場拓也
マントヴァ公爵:清水徹太郎
ジルダ:栗原未和
マッダレーナ:森季子


♪ 10月27日(土)14時
MUSICA NIZUKA CONCERT
~愛する人へ~
ファミリー・ユニットでのいつも応援してくださる皆様に感謝を込めてお届けするコンサートです。
大人 2000円
学生 1000円

♪ 11月24日(土)
富士見支所コンサート

♪ 2019年1月20日(日)
オペラ「森は生きている」
びわ湖ホール・中ホール
10月・女王役で出演します。



西武大津店5F「育ママサロン」にて、「ママと赤ちゃんのための音楽会」開催中!
最近では年齢に関係なく、楽しみに通ってくださる方が増えてきて、私自身にとって癒しの時間になっています。水曜日の10:30~10:50(月1.2回)開催しています。ぜひご来店ください。ピアノ伴奏は二塚裕美です。


チケット等お気軽にお問い合わせください。
musicanizuka@gmail.com




旦那さんのブログが新しくなりました。
お手数ですが、こちらに変更をお願いします。
テノール二塚直紀のブログ

http://zucci21122.exblog.jp/


☆お友達ブログ☆
松本和子姫のブログ

詩的つれづれ日記

vox humanaのブログ

天乃つばさちゃんのHP

いわしたしょうこブログ

Br.有元正人さんのHP。



Karayanのブログ



☆おススメのお店☆

カテゴリ

全体
プロフィール
歌のこと
曲目解説
演奏会の感想
生活のこと
料理のこと
お気に入り
バトン
愛子日記

以前の記事

2019年 01月
2018年 09月
2017年 12月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月

フォロー中のブログ

生きる詩
-Sun&Moon Blog-
♪sotto voce♪
サランジェ日記
ホシの東京再出発
Prost Familie!
浅野美帆子の”うふふ”
フォルテピアノと子育てと・・・
ちはるのうたごよみ

その他のジャンル

  • 1 鉄道・飛行機
  • 2 スクール・セミナー
  • 3 教育・学校
  • 4 スピリチュアル
  • 5 病気・闘病
  • 6 哲学・思想
  • 7 ボランティア
  • 8 政治・経済
  • 9 介護
  • 10 コスプレ

ファン

記事ランキング

  • 「さくら横ちょう」 「さくら横ちょう」  ...

  • 「たんぽぽ」 先日の「さくら横ちょう」...

  • オトナの色気(注:畑中研修の感想です) 声楽アンサンブルに入って...

  • 『Er ist's!』 もう一曲のシューマン ...

  • 二塚直紀のブログのURLが変わりました 主人・二塚直紀のブログの...

  • オペラ『森は生きている』びわ湖公演 本年一番の大舞台、オ...

  • 鳩の音楽会 2018 全く宣伝が遅れてできてお...

  • 癒しのことば 先日の『よかった』の歌詞...

  • 7月22日 京都ブライトンホテル アトリウムロビーコンサート 毎年恒例になりました京都...

  • 復帰! 1月末に2人目を出産して...

ブログジャンル

日々の出来事
まとめブログ

画像一覧


もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください